高齢者講習

高齢者講習とは、70歳以上の高齢者の方にいつまでも安全運転をしてもらうために、運転免許証の更新をする際に、運転に必要な身体機能の検査等を行うとともに実車による運転指導を行うものです。
70歳以上の方が運転免許の更新をしようとする場合、運転免許有効期間満了日6ヶ月以内に、公安委員会指定の自動車学校で受講しなければ更新できません。

※高齢者講習をお受け頂くには、事前にご予約が必要です。

75歳未満の方

案内のハガキが届いたらまずはお電話ください

高齢者講習通知書(お知らせのハガキ)が届いたら、筑紫野自動車学校へお電話にてご予約をして下さい。
高齢者講習日の予約をお取り致します。
併せて、講習日にご準備頂くものなどご案内致します。


ご予約電話番号(筑紫野自動車学校):092-710-2188
ご予約のお電話の際、ご準備頂くもの
・運転免許証
・高齢者講習通知書(お知らせのハガキ)
・筆記用具(講習日や時間をお伝えします) 

講習日当日

お電話でご予約頂いた、講習日の講習開始時間に合わせてご来校下さい。

当日ご準備頂くもの
・高齢者講習通知書(お知らせのハガキ)
・運転免許証
・印鑑(認印可)
・講習手数料
・運転に適した服装(2時間講習の方のみ)
・眼鏡等(必要な方のみ)

高齢者講習

普通車対応免許の方
2時間講習
・講義
・運転適性検査
・実車指導

上記以外の方(原付等)
1時間講習
・講義
・運転適性検査

運転免許証更新手続き

講習終了後、終了証明書をお渡し致します。
後日、運転免許更新手続きへは、運転免許試験場などで更新して下さい。

75歳以上の方(違反なし)

高齢者講習から免許更新までの流れ

案内のハガキが届いたらハガキに掲載の指定の機関へお電話して下さい

高齢者講習通知書(お知らせのハガキ)が届いたら、
ハガキに記載されている指定の場所へお電話にて認知機能検査のご予約をして下さい。

認知機能検査

認知症の恐れあり・認知症の恐れなしに分けられます。
検査結果によっては免許証の更新ができません。

高齢者講習の予約

筑紫野自動車学校へお電話にてご予約をして下さい。
高齢者講習日の予約をお取り致します。
併せて、講習日にご準備頂くものなどご案内致します。
ご予約電話番号(筑紫野自動車学校):092-710-2188
ご予約のお電話の際、ご準備頂くもの
・運転免許証
・高齢者講習通知書(お知らせのハガキ)
・筆記用具(講習日や時間をお伝えします)
・認知機能検査結果通知書

高齢者講習

普通車対応免許の方
2時間講習
・講義
・運転適性検査
・実車指導

上記以外の方(原付等)
1時間講習
・講義
・運転適性検査

講習日当日

お電話でご予約頂いた、講習日の講習開始時間に合わせてご来校下さい。

当日ご準備いただくもの
・高齢者講習通知書(お知らせのハガキ)
・運転免許証
・印鑑(認印可)
・講習手数料
・認知機能検査結果通知書
・運転に適した服装(2時間講習の方のみ)
・眼鏡等(必要な方のみ)

運転免許証更新手続き

講習終了後、終了証明書をお渡し致します。
後日、運転免許更新手続きへは、運転免許試験場などで更新して下さい。

75歳以上の方(違反あり)

高齢者講習から免許更新までの流れ

案内のハガキが届いたらハガキに掲載の指定の機関へお電話して下さい

高齢者講習通知書(お知らせのハガキ)が届いたら、
ハガキに記載されている指定の場所へお電話にて認知機能検査のご予約をして下さい。

認知機能検査

認知症の恐れあり・認知症の恐れなしに分けられます。
検査結果によっては免許証の更新ができません。

高齢者講習の予約

筑紫野自動車学校へお電話にてご予約をして下さい。
高齢者講習日の予約をお取り致します。
併せて、講習日にご準備頂くものなどご案内致します。
ご予約電話番号(筑紫野自動車学校):092-710-2188
ご予約のお電話の際、ご準備頂くもの
・運転免許証
・高齢者講習通知書(お知らせのハガキ)
・筆記用具(講習日や時間をお伝えします)
・認知機能検査結果通知書

高齢者講習・運転技能検査

高齢者講習
・講義
・運転適性検査

運転技能検査
・実車による技能検査

講習日当日

お電話でご予約頂いた、講習日の講習開始時間に合わせてご来校下さい。

当日ご準備いただくもの
・高齢者講習通知書(お知らせのハガキ)
・運転免許証
・印鑑(認印可)
・講習手数料
・認知機能検査結果通知書
・運転に適した服装
・眼鏡等(必要な方のみ)

運転免許証更新手続き

講習終了後、終了証明書をお渡し致します。
後日、運転免許更新手続きへは、運転免許試験場などで更新して下さい。